都城の不動産/三股の不動産
物件検索/search
今富不動産 営業ブログ
  
投稿日時: 2015.05.02 (1348 ヒット)

待ちに待ったゴールデンウィークが始まりました。

 

連休を機にどこかへ旅行をしたり、地元に帰ったりと
有意義に過ごされる方も多いことでしょう。


なぜ5月の連休が「ゴールデンウィーク」と呼ばれているのか。
気になったので調べてみました。

 

由来は2つあります。

 

1つ目は日本映画界によって作られた言葉というもの。

 

1951年に現在のゴールデンウィークにあたる期間に上映された映画
「自由学校」が、正月やお盆時期よりもヒットしたので、
より多くの人に映画を見てもらおうと作られた造語というもの。

 

 

 

2つ目はラジオの「ゴールデンタイム」という番組から作られたというもの。

 

もともと大型連休の期間が最もラジオの聴取率が高かったため

「黄金週間」といわれていましたが、
インパクトに欠けることから「ゴールデンウィーク」になったというものです。


どちらが事実なのかはわかっていないようですが、
映画界の造語という説が有力なようです。


ちなみに映画界の宣伝文句として普及した言葉なので
NHKなどではゴールデンウィークではなく、
「大型連休」という表現が使われています。

 

こんな理由みたいです。

 

なにはともあれ休みがあれば嬉しいですよね。

 

今日は天気も良くお出かけ日和です。

ではみなさんも楽しいゴールデンウィークをお過ごしください♪

 


投稿日時: 2015.04.28 (6530 ヒット)

 

最近かなり暑くなってきて、
全国的に夏のような気温になっています。
いつも黒の車で動き回っている僕には厳しい季節です。


今日はニュースなどでよく耳にする「空き家」について書きます。

 

不動産の勉強をするまで、
街のあちこちで古くて今にも朽ち果てそうな空き家を見ると、

 

「なんで取り壊して、
 綺麗さっぱりと土地だけにしないのかな、
 誰も住んでいるようにも見えないのに・・・」

 

と思っていました。

 

確かに取り壊し費用はいるし、
そんなことをする暇がない人もいると思いますが、
それが多くの空家を取り壊さない理由ではないのです。

 

取り壊しを妨げる一番の原因は、

固定資産税の増加です。

 

 固定資産税とは、
 毎年1月1日現在の土地、家屋及び償却資産(これらを「固定資産」といいます。)の所有者に対し、
 その固定資産の価格をもとに算定される税額をその固定資産の所在する市町村が課税するものです。

 

一言でいうと、
 土地や建物を所有する力があるなら、
 毎年税金を納めて下さいね。

 

というもので、

不動産を所有していると毎年納税することになっています。

 

土地のみの場合の固定資産税額に比べて、
土地と建物があった場合の固定資産税の額は約6分の1となります。


 (正確には、小規模住宅用地の特例というもので、
 住宅用地のうち、面積が200㎡以下のものは、
 固定資産税評価額の6分の1の額が固定資産税の対象となります。
 また、200㎡以上では3分の1の額となります。)

 

もともとは戦後の日本で、
住宅の戸数が不足している時代に
空き地に住宅を建築してもらうために考えられた制度で、
家を建てれば税制面で優遇措置があります。

だから住宅を作りましょう!!

 

そんな感じの特例です。

その結果として、
空家を更地にすると税金が6倍になるからそのまま放置しよう、
ということが多くなりました。


しかし、空家が増えると
倒壊の恐れ、治安の悪化、放火などの犯罪の誘発剤になると考えられています。

 

そのために今年の2月26日から密かに施行された

「空家等対策の推進に関する特別措置法」

というものがあります。


これは空き家をもっていると従来の固定資産税額を納めなくてはならないというものです。

 

今までは優遇措置で6分の1でよかったものが、
従来の額を納めることになるので
実質的な負担は6倍になります。

 

空き家の判断をするのは市町村で、
基準として1年を通じて人の出入りが無い、
電気ガス水道の使用が無い、
などが挙げられています。

その上で自治体が、
建物の柱や梁、外壁、屋根など状況を確認して、
危険度が高いと判断されると「特定空き家」となります。


特定空家と指定されると、
行政からの指導、罰金対象になるようです。


市町村による空き家への立ち入り調査、指導、罰金などが
実質的にスタートするのは2015年5月26日からです。

 

空き家を持っていて処分に困っていたり、
親から相続した空き家を持っていたりする方は、
早めに対策を講じた方が良いでしょう。


日本の住宅政策も方向転換の時期に差し掛かっています。

 

どんなことでも
不動産のことで知りたいことがあれば
何でもご相談ください。

 

 

 

 


投稿日時: 2015.04.21 (3026 ヒット)

今回は資格について語ります。

 

昨年の12月3日に宅建の合格発表があり、
5ヶ月経って、
やっと僕の宅地建物取引士証が届きました。

 

宅建というのは略称です。

以前の正式名称は「宅地建物取引主任者」でしたが

今年の4月から「宅地建物取引士」に名称が変更されました。


なぜ名称の変更があったのか?

 

試験の内容が年々難しくなってきていることや、
お客様の大切な財産を扱う仕事なのだから士業とし、

もっと責任を持たせよう!

ということのようです。

 

ちなみに、
宅建は国家試験の中で1番受験されていて、
受験者は毎年約19万人、
そのうち合格者は約3万人です。

 

数が大きくて、
イメージが湧きにくいでしょうか?

ザックリいうと、
19人中3人が受かる試験です。


合格率は15%前後です。

士業になったので、
今後はもっと合格率が低くなっていくことが予想されています。


(難しくなる前に受かって良かった・・・)

 

 


ところで宅建をもっていると何ができるのでしょうか?


以下の3つのことができます。

①重要事項の説明
②重要事項説明書への記名・押印
③契約書への記名・押印

 

不動産は値段が高く、

購入にあたって失敗できません。

 

お客さまが不動産を買ったけれど、
「ちょっと今回の家はまずかったから、
これを教訓にまた別の家を買えばいいや」

というようなことができないのです。


そのためしっかりと勉強をした人に説明責任をもたせ、
トラブルを減らそうということになっているのです。


不動産屋さんでは、
宅建の資格を5人に1人がもっていれば
不動産業をしても良いことになっています。

 

16人従業員がいれば4人がもっていたら仕事ができます。

従業員が資格を持っていたら
社長さんは宅建を取得しなくても、
大丈夫なのです。

 

不動産を購入する際は、
担当の従業員さんが宅建の資格を持っているのかを
確認するようにすれば、
より良いアドバイスが受けられるのではないのでしょうか。


士業になり、
よりいっそう知識が求められる仕事となったので、
日々勉強に励みます。

 


投稿日時: 2015.04.14 (2198 ヒット)

久しぶりの更新になります。

 

もう4月中旬で、木々が青々と生い茂っています。

毎年、桜が綺麗だな~

と思うといつの間にか散ってしまっています。

 

咲き誇る期間が短いから、
きっと、
桜の美しさがいっそう愛おしく感じられるんですよね。

 

 

 

話は変わりますが、

ちょっと前にHPの上部のスライダーの画像を変えてみました。

 

 


かなり気に入ってます(笑)
めっちゃ綺麗です♪


実は、どれも宮崎の景色です。


僕は25年間の歳月を
宮崎で生きているのですが、
恥ずかしいことに、
最近まで宮崎にはこんなに美しい景観があることを
知りませんでした。

いや、知らなかったというよりは知ろうとしていませんでした。

 

どうして知ったのかというと、
たまたま知り合いになった方が、
LMP ~Love 宮崎 Project~
という活動をfacebookで行っていて、
定期的に宮崎の風景の写真を掲載していたのを見たからです。


宮崎ってこんな良いところなんだよ!!

 

と言わんばかりの、熱気がそこにはあります。

 

  (今使っているスライダーの画像は全て
   LMP ~Love 宮崎 Project~
   のものを使わせていただいています。)

 

地元にもこんなに綺麗なところがあるのだと
びっくりしました。


身近だからこそ、
見えなかったり、
感じることができない
良さがあるんですよね。


家族や友達もそうだと思います。


いつも同じ空間で生活してると、
ささいなことが目に付くことがあります。

 

他人であったら、
気にならないことが気になってしまいます。

 

ですが、いいところもたくさんあります。
尊敬する部分もたくさんあります。


掴む幸せも良いが感じる幸せはもっと良いのではないのでしょうか。

 


久しぶりの更新で、
長々とした文章になりましたが、

 

身近な存在の良さを
もっともっと感じたい!!

 

そんな今日この頃です。


投稿日時: 2015.03.14 (2116 ヒット)

一度聴いたら頭から離れない、このテーマソングでおなじみの
 
 
ドン・キホーテがついに都城にも出来ます。
 
 
ドン・キホーテといえば、店内がごちゃごちゃとしてる感じがおなじみ。
 
 
あの雑貨屋さんのような独特の店舗空間は、
「圧縮陳列」と呼ばれていて、
狭い売り場の空間を商品で徹底的に満たし、
宝探し感覚で買い物の楽しさ・面白さをお客様に訴えかける
独自の手法となっています。
 
どうしてこのような陳列方法になったのかというと、
 
       ドン・キホーテは開業当初、店舗面積が20坪しかなく、
       倉庫を借りる余裕もなかったので、
       創業者が納品された商品全部を店内に押し込んで、
       店内は通路から天井まで段ボールだらけという状態になった。
 
       段ボールが積み上げられているだけでは何を売っているのかわからないため、
       段ボールで商品説明のPOPを作って張り付けた。
 
       予想だにしないところに意外な商品がある楽しみや、
       山のような商品の中から宝探し感覚で目的の物を探す面白さを見出した顧客からは
       好評で売り上げが拡大した。
 
 
 
というのが始まりのようです。
 
 
 
確かにごちゃごちゃした店内は迷路のようで、
何も買うものがなくても、
商品を探したり、
商品説明のPOPを見るだけでも楽しいですよね。
 
 
 
場所は都城市上川東4丁目、ニトリ都城店、KFC都城店の近くです。

営業時間は午前 9 時~翌午前 1 時です。
オープンは2015年3月20日(金)予定です。
宮崎県初のMEGAドン・キホーテで、
カートを使われるお客様やベビーカーのお客様にも
ゆっくりと店内をご覧いただけるレイアウトになる模様です。
 
しかも、自然や宮崎特産のマンゴーをイメージした店内となるらしいですよ!!
個人的には今までのイメージのドン・キホーテとちょっと違うものになるのでは?
と楽しみです。
 
春の訪れとともに、
都城に新しい景色が加わろうとしている今日この頃です。

 

 

【追記】

営業時間の変更がありました。

変更後:午前10時~翌午前2時

    土曜日・日曜日の営業時間 午前9時~翌午前2時


投稿日時: 2015.03.03 (3172 ヒット)

とっても寒かった2月があっという間に3月になり、
木々の芽吹きに春を感じる今日この頃。


スギ花粉の猛威にびくびくと怯えている毎日です。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

 

 

今回は卒業・就職などの移動時期ということもあり、
引っ越しにかかる費用の一面について取り上げます。

 

賃貸アパートや貸家を探す時に必ずと言っていいほど、

耳にする敷金、礼金という単語。


今回はこちらの2つについてご説明します。

 

まずは敷金についてです。

「敷金」とはアパートや貸家を借りる際に、

入居者が予め担保として大家さんに預けるお金です。
(敷金は地域によっては保証金と呼ばれることがあります。)

 

一般的に入居者さんを部屋に案内して契約を結ぶのは不動産屋です。

大抵は大家さんはどんな人が部屋を借りるか分かりません。

借りた人が部屋を壊してしまったり、
家賃を滞納した際に前もって一定額のお金を預かっておけば、
安心です。

 

そのため、敷金と呼ばれる「お金」を預かり、
実際に家賃滞納があれば、敷金から家賃として徴収できたり、
部屋の設備を壊してしまったりした時にも、
敷金から修理にかかる費用を徴収することができます。


ではここで質問です。


家賃滞納をした場合、

入居者「今月パチンコで負けたんで家賃払えないっすわ~。
    俺って敷金預けてたでしょ? 
    そこから家賃とっといてよ~。」

 

ということができるのでしょうか?

 

答え:できません。
質問の敷金を家賃に充当するという権利は大家さんからのみできる権利です。
そのため、入居者からはできません。

 

敷金は預かり金なので、
退去時に家賃の滞納がなかったり、
室内の原状回復費用がなかったりしたら、

賃貸借契約の期間が終われば入居者に返金されます。

 

次に「礼金」についてです。

 

礼金は大家さんに対する感謝の気持ちを表すために、
支払われるお金で契約が終了しても、
返金されません。

 

なぜこのような慣習が生まれたのでしょう。

 

背景として、戦後の日本は住宅の供給数が圧倒的に少なく、
住宅の数よりも借りたい人の方が多いという状況がありました。

 

進学や就職で地方から上京する子どもの親が、
子どもが入居する際に、
 「大家さん、うちの息子(娘)がお世話になります。
  ご迷惑をおかけするかもしれませんが
  よろしくお願いします。」
という感謝の気持ちとして、
大家さんへ入居時にお金を払った、
というのがはじまりです。

 

敷金・礼金ゼロ物件というのが最近多いですが、
このような契約の場合、
退去時に一定額(もしくは実費)の原状回復費用(クリーニング代など)を

請求されることがあります。

 

入居時の諸費用を抑えられるというメリットがある半面、
退去時の負担が多くなります。

 

入居時の費用を抑えたい方は、
敷金・礼金ゼロ物件、
退去時の費用を抑えたい方は、
敷金を入居時に払った方が良いでしょう。

 

今富不動産では、様々なタイプの物件を取り扱っているので、
迷った方はお気軽にお問い合わせください。

 

 

 


投稿日時: 2015.02.20 (3742 ヒット)

都城市金田町は静かな住宅地ですが、
2015年4月に医師会病院の移転のため、
都城市の中で白熱している地域の一つとなっております。

 

今回の物件NO.0092にてご紹介した住宅は、
間取りは5DK、広さは304.55㎡(92.12坪)、

大家族の住まいとしても十分な広さがあり、
内装、外装ともにリフォーム済みでおススメです。

 

詳細はコチラ


物件の近くの周辺状況を調べるため車を走らせると、
近くにバルシュフラワーという花屋さんがありました。

 

笑顔の素敵なご夫婦2人で営んでいるようで、

雰囲気の良いお店でした。


中はこのような感じになっていました。

 

 

 

 

ご主人こだわりの天井から吊るされたお花のディスプレイは、
普段花を上からしか見ない僕にとって、
不思議な気持ちになりました。

 

美しいものに接すると感受性が高まると聞いたことがあるので、
事務所にも小さな植物を飾ろうと思います。


投稿日時: 2015.02.15 (1192 ヒット)

本日は以前お知らせした「あえもん祭り」に行ってきました。

 

今回は沖水地区西高木壮年団のメンバーとしての、
初めての活動でした。

 

(1ヶ月ほど前に、
「せっかく地元にいるんだから壮年団活動もしてみたい」
と思って入りました!)

 

とてもカラオケを楽しみにしていたのですが、
僕は外で出店担当として、
コロッケやイカリングを揚げていたので、
あまり聴けなかったです。

 

でも、2人くらいの歌声は聴くことができ、
思わず、聴き入ってしまうくらいでした。

 

来場者がとても多くて、
活気のあるイベントだったので、
出店の商品も完売しました!


こんな身近なイベントがあったのに、
何で今まで参加しなかったんだろう、
と今日はとても感じました。


イベントは当事者になれば楽しいと改めて実感出来た1日でした。

 

 


バンダナを巻いている方が今日の僕です。


投稿日時: 2015.02.11 (1656 ヒット)

こんばんは。
久しぶりの更新になります。

 

この時期は4月からの新年度の生活に備え、
多くの方が新たな新居を探されます。

 

そのため、不動産屋さんに多くの人が訪れます。

 

弊社では主に建売と仲介をメインで行っていたため、
これまでは賃貸の仲介はあまり行っていませんでした。

 

ですが、
これからは賃貸の仲介にも力を入れていきたいと考えております。

 

現在はHPに載せる物件を集めており、
昨日は沖水の賃貸物件を数件アップしました。


本日は主に川東の物件の写真を撮りに行き、
寒空の下何件も写真を撮りました。

 

青空と建物のコントラストが良い感じの写真が撮れました。


これから賃貸情報を更新しますので、
ご覧になられた方、

 

もっとこういう風に撮ったら良いよー!

 

というアドバイスがあったらこっそり教えてください。

 

下の画像は物件の近くにあった公園です。

 

保育園児が楽しそうに走り回っているのを見て、
ほんわかした気持ちになり、
思わず撮ってしまいました。

 

 

 


投稿日時: 2015.02.02 (2457 ヒット)

先日、沖水地区壮年団より「あえもん祭り」のお知らせを頂きました。

 

「あえもん」って何かわかりますか。

「あえもん」とは「和え物」のことです。
多くの人々が楽しいプログラムを一緒に楽しむのが
「あえもん祭り」のようです。

 

ちなみにプログラムはこんな感じです。

最初は中学生や保育園児の発表があって、
乾杯があって、
その後は、
吉尾代表 カラオケ
東高木代表 カラオケ
太郎坊 やっこ踊り
上金田代表 カラオケ
西高木代表 カラオケ



プログラムを確認したところ、
プログラム中15コがカラオケです。

カラオケ多いです。
沖水のみなさんはカラオケ好きなのでしょうか・・・。

 

出店もたくさんあるので、
暇があり、そこまでPRするなら来てやってもいいぜ!!!

 

という方はぜひ来てくださいっ!

 

もちろん、暇じゃない方も来ていただけると嬉しいです。
 

あえもん祭り

日時・・・平成27年2月15日

時間・・・9:15~15:30(予定)

会場・・・都城地場産業センター

 

 


« 1 ... 6 7 8 (9) 10 »
Main menu
Blogカレンダー
<  March 2024  
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
blogカテゴリー

都城市・三股町の
不動産を売りたい方

査定します!!

都城・三股の不動産をお持ちで、遠方にお住まいの方もお気軽にご相談ください。

メール・お電話にて評価額お伝えできます。

会社案内/About Us

㈱今富不動産

宮崎県都城市都北町5467-2
TEL/FAX:0986-38-3727
宮崎県知事(1)第4996号

[google Map]

営業時間:10:00~18:00
定 休 日:不定休